お問い合わせの際には
以下の1~12の項目に目を通していただきお仕事の概要をお伝えいただくと
後々のお話し合いが非常にスムーズに進みます
お問い合わせの際のご参考になさってください
お仕事のご依頼の際に確認させていただきたいこと
- 企画内容・クライアント名
使用媒体、発行時期、発行地域なども合わせて記載していただければ幸いです
(雑誌・出版物での使用、Webサイト、その他など) - サイズ・点数・色
カラー、モノクロ、2色刷り等 - スケジュール
(ラフ提出日や締め切り日など) - タッチ
(作品ページやポートフォリオの中からご指摘いただけるとイメージが伝わります) - ギャランティ( 消費税/込・別 )
サイズ別にご提示がある場合もお知らせください - 二次使用・使用期間について
イラストの流用(二次使用)をご希望の場合は、事前にご相談ください - 実績公開について
実績公開可能時期をお知らせください
(公開不可、条件付きで公開可などの場合は事前にお知らせください) - 納品ファイル形式
保存形式や解像度のご指定・ご希望がございましたらお知らせ下さい
- 著作権について
イラストレーションの著作権はたなかきなこが所有しております
基本的に著作権譲渡は致しかねますので、どうぞよろしくお願いいたします - 請求書について
請求書は必要でしょうか?
・はい(郵送/メール添付) /いいえ
・請求書送付期限( 月 日必着)
・請求書の宛名 - 見本について
印刷物などが仕上がりましたら見本として送付いただけますでしょうか - お問い合わせのきっかけ
どちらでご覧になりお問い合わせいただけたのか教えていただけますと助かります
(ホームページ/イラストレーションファイルwebなど掲載サイト/SNS/その他展示など)
これらの内容をご記入いただけますと後々のご連絡もスムーズに進みますので
どうぞ宜しくお願いいたします
※お打ち合わせについて
神奈川在住ですので都内/近郊でしたら打ち合わせをすることも可能です
(都合によりご希望にそえない場合もございます。)
お仕事の流れについて

- ご依頼
まずはメールアドレスか、contactページのメールフォームでご連絡ください
(上記の確認事項1〜10の内容をご記入していただきますと後々のお話し合いが非常にスムーズに進みます)
24時間以内にお返事いたします。(土日除く)
※メールアドレス
info☆ikokka.com
(お手数をおかけしますが☆の部分を@に変更してご使用ください) - 鉛筆描き(場合によりphotoshopなどで直接)によるラフをメールにて送付
- 修正
- 本制作
- データにて入稿(メール添付、サーバにアップ等)
※企業のご担当社様
ご興味をお持ち頂けましたら、作品ファイルをお送りさせて頂きます
お気軽にメールでご連絡くださいませ
※2022年のポートフォリオはこちらからダウンロードも可能です
お仕事のご相談はお問い合わせフォームをご使用いただくか
以下のメールアドレスまで
info☆ikokka.com
(☆マークを@に変更してください)